5/7(日)10:00~15:00

体験入学
「映像業界に進むなら知っておくべき!テレビ・映画業界まるわかり講座」
業界の仕組みってどうなってるの?「裏方」だからこそ一般には知られていない業界の常識を大公開。
仕事の種類や、会社の種類、就職先や雇用形態など、これまでの数えきれない実例を基に徹底解説。
芸能人など「表方」と勘違いされやすい映像業界の真の姿とは?!
テレビ番組やミュージックビデオの制作体験をしよう!
5/7(日)10:00~15:00
業界の仕組みってどうなってるの?「裏方」だからこそ一般には知られていない業界の常識を大公開。
仕事の種類や、会社の種類、就職先や雇用形態など、これまでの数えきれない実例を基に徹底解説。
芸能人など「表方」と勘違いされやすい映像業界の真の姿とは?!
5/28(日)13:30~15:00
日本写真映像専門学校のカリキュラム、資格・検定、学費、選考方法について説明し、就職・内定状況を紹介します。
説明のあとは進学相談、ご希望の方にはAO/自己推薦選考面談と指定業者による住まい相談・見学会があります。
6/11(日)13:30~15:00
日本写真映像専門学校のカリキュラム、資格・検定、学費、選考方法について説明し、就職・内定状況を紹介します。
説明のあとは進学相談、ご希望の方にはAO/自己推薦選考面談と指定業者による住まい相談・見学会があります。
6/25(日)10:00~15:00
SF映画やミュージックビデオはもちろん、CMやバラエティ番組でも扱わない作品は無いぐらい浸透しているコンピュータグラフィックや特殊合成。
今回はその概念と実際の作業をハリウッド映画でも使用されているCGソフトを使って体験してみます!
午前中にCGを作って、午後から編集&合成。この一日でCG合成を堪能しよう!
圧倒的なコンテスト受賞歴
一般投票賞受賞
審査員賞受賞
総支配人賞受賞
最優秀賞受賞
最優秀賞受賞
最優秀賞受賞
入賞
特別賞受賞
特別枠入選
審査員特別賞受賞
最優秀賞受賞
東映京都撮影所で撮影技術や特殊効果を身につけた後、独立。映像制作会社を経営しながら映画やドラマ、ミュージックビデオ、ドキュメンタリーなどいろいろな作品を手がける。カンヌ映画祭のスピンオフ企画での優秀賞や、ドイツの映画祭での入選など。
在学中に、国土交通省のCM監督を体験させていただいたことなど、凄い事させてもらっていたなぁと、プロになって改めて感じます。
SHASENは、大阪の他の映像専門学校を辞めて入った学校でしたが、専門学校で学ぶ事の重要性を体感させてもらった学校でした。
現在私は、某国民的アイドルグループのライブやミュージックビデオなどといったオフィシャル映像の撮影を担当させて頂いています。
日々、大変な事もありますが周りのスタッフと毎日楽しく仕事をしています。
写専に入って良かったなと思うのは、大切な仲間と出会えた事です。
離職率が低いのが特徴の学校なので、今もバリバリ現場で頑張っているという話をいろんな方面から聞くのが何より嬉しいですね!
現在、マイシャという技術プロダクションでカメラマンとしてやっております。『情熱大陸』や『世界の村で発見!こんなところに日本人』など、関西や東京、海外へと世界を股にかけ飛び回っております。カメラ機材が常に進化し、ハイビションから4Kカメラへと移行しつつある中、カメラマンとして地位を確立した今も尚、技術向上を目指し日々勉強です。在学中に色々な経験をさせてもらったことで、より自分の目指すべき道が決まりました。もちろん友達も良かったです。
まだまだやり甲斐はありますね。
現在わたしはNHKを中心にディレクターをしています。最近では自分の企画が番組のレギュラーコーナーとして始動しており、周りの先輩方に助けられながら日々楽しく仕事をしています。
技術スタッフが何を求めているか。どうすれば演出意図が技術陣にうまく伝わるか。これが出来るか出来ないかでロケの良し悪しがぜんぜん違います。
SHASENでは演出、技術全てを学びます。だから視野が広がりより良い演出、現場作りが出来るようになります。演出・技術を含んだSHASENの総合学習で学んでいたことが現在ディレクターである私の強みになっています。
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンのテクニカルスーパーバイザー(照明や音響などの技術責任者)。アトモスショーのテクニカル全般管理をしています。ハリーポッターエリアは立ち上げの企画から携わってきたので大変思い入れがあります。
学生時代からの友達が何よりもの宝物です。いい意味で、こぢんまりとしていて、学科関係なく仲良かったことや、先輩後輩との交流が多かったことが良かったですね。また、学校が業界への入り口と言うだけあって、企業と直結した体験学習が様々な経験を積ませてくれました。
学費は、大学・専門学校のなかでは負担が少ないことも日本写真映像専門学校の強みです。下宿の家賃も大阪市内では比較的安価で、学生が暮らしやすい環境となっています。
また、日本写真映像専門学校独自の学費納入支援制度をご用意しています。学費でご不安がある方は、ぜひ入学前にご相談ください。
地下鉄御堂筋線 長居駅から徒歩18分、
近鉄南大阪線 矢田駅から徒歩8分
オープンキャンパス開催日は
地下鉄・JR長居駅へお迎えサービスあります。
ご参加申込み時にお申込みください。