
フォトファイン学科
夜間/1年制/定員50名
フォトファイン学科は、「夢だった写真業界へ転職したい」「趣味の写真をもっと知りたい」「大学に通いつつ、本格的に写真を学びたい」など、それぞれの事情に合わせながら目標を実現するための、夜間コースです。
本学科の特徴
-
1年間で
写真業界
へ就職わ ずか1年という短期間に、実習中心の濃密なカリキュラム。8割の方が就職希望で、毎年ほぼ全員が就職を実現。
-
夜 18:30スタートで、昼間は自由な時間を確保。仕事上で写真の技術が必要な方も、仕事との両立で無理なく学べます。
Wスクールや
お仕事と
両立 -
昼間部の
特別講義
も聴講講 義や実習は充分ありますが、さらに知識や技術を身につけたい方は、昼間部の特別授業に参加できます。
本気になれる1年間
「なりたい」を実現するカリキュラム
スタジオワークを中心に、撮影・編集・展示方法など、様々な授業で写真の基礎から応用をしっかり学び、就職を本気で目指せる濃密な1年間です。

主な就職先と就職サポート

一人ひとりの希望を聞き、きめ細やかな就職指導を行っています。卒業生でつくるネットワークを活かし、企業からの求人や卒業生からの問い合わせに随時対応しています。
主な就職先
- 代官山スタジオ(コマーシャルスタジオ・アシスタント勤務)
- 阪急デザインシステムズ(広告写真スタジオ)
- 杉本写真場(ブライダル・スタジオ・スクールフォト)
- 株式会社ナショナル・フォート(写真機材レンタル)
- 株式会社内倉写真館(ブライダル・七五三撮影・スタジオ)
その他多数。
取得できる資格
-
国家
資格肖像写真技能士 3級主に肖像写真の撮影技術・画像処理が必要とされる写真の国家資格です。
写真館や履歴書等に活かせる資格です。 -
上級デジタル情報処理技術者
デジタルアーカイブ開発についての専門的知識と技術を学び、原資料のもつ文化的、学術的価値を損なうことなく記録する能力を身につけることを目指します。
-
フォトマスター検定
写真とカメラに関する知識や技能を問う検定。
フィルムからデジタルまで幅広く写真の知識を求められる資格です。
学生データ
Pick Up!フォトファイン学科の年齢分布は?
-
20代が一番多く、その次に30代、10代、その他となっています。幅広い年齢層の学生たちが同じ目標に向かって日々勉強しています。
入学の決め手は?
-
入学の決め手は「1年制であること」が最も多く、その次に学費、カリキュラム、その他(卒業生の紹介、就職先等)となっています。
教員紹介
Pick Up!土屋 宏樹先生
Hiroki Tsuchiya
担当教科スタジオワーク
光質を考え研究し、自身で作っていくことはどの写真を撮る上でも必要不可欠だと考えています。
機材の扱い方から丁寧に学び、基礎から応用まで人物・静物のライティングだけではなく撮影技法も学んでいき、学生自身の作っていきたいライティングを一緒に考えていきます。
夢を叶えた先輩たち
-
代官山スタジオ 内定
井上 大輔さんフォトファイン学科の授業は基礎からしっかり教えてもらえるのと、就職の相談や写真作品制作も幅広く教えてもらいました。1年という短い期間でも、しっかり教えてくれるのが魅力です。
-
杉本写真場 内定
中田 百々華さんとても温かい環境で周りの方々にも恵まれ、本当に充実した1年間でした。ここで学んだ事は全て私の人生の糧であり、素晴らしい思い出になりました。
個別進学相談(来校/オンライン)

平日なら21時まで来校OK
体験入学・学校説明会開催日に参加できない方は、個別進学相談(来校/オンライン)をご利用ください。
平日10時から21時まで(最終受付は20時まで)見学いただけます。
HPより事前にご予約をお願いいたします。